AMBASSADOR








アレクサンドロス アグロティス
Alexandros AGROTIS
マトリックスパワータグ
MATRIX POWERTAG
出身地:キプロス
生年月日:1998/7/13
身長:176cm
体重:67kg
血液型:B-


岡崎 一輝(研修生)
Kazuki OKAZAKI
マトリックスパワータグ
MATRIX POWERTAG
出身地:静岡県
生年月日:2005/9/20
身長:173cm
体重:65kg
血液型:O+

橋本 昂哉(研修生)
Koya Hashimoto
マトリックスパワータグ
MATRIX POWERTAG
出身地:大阪府
生年月日:2005/12/9
身長:177cm
体重:70kg
血液型:A+


佐藤 宇志
Takashi Sato
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:長野県
生年月日:1991/12/9
身長:160㎝
体重:53㎏
血液型:A
タイプ:パンチャー
戦歴:2021年全日本学生選手権優勝

佐藤 大志
Hiroshi Sato
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:長野県
生年月日:1991/12/9
身長:160㎝
体重:53㎏
血液型:A
タイプ:パンチャー
戦歴:2022年ツール・ド・北海道第3s 7位

湯浅 博貴
Hirotaka Yuasa
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:埼玉県
生年月日:2001/3/15
身長:172㎝
体重:64㎏
血液型:O
タイプ:パンチャー
戦歴:2021年群馬CSCロード9月day2 4位

比嘉 祐貴
Yuki Higa
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:沖縄県
生年月日:2002/2/13
身長:163cm
体重:55kg
血液型:A
タイプ:クライマー
戦歴:2023年全日本選手権ロードU23 8位

佐藤 光
Hikaru Sato
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:沖縄県
生年月日:2002/10/25
身長:160㎝
体重:54㎏
血液型:O
タイプ:クライマー
戦歴:2024年全日本実業団ロードチャンピオンシップ 2位
2024年全日本選手権ロード 5位

松本 一成
Issei Matsumoto
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:長野県
生年月日:2001/10/1
身長:175㎝
体重:70㎏
血液型:B
タイプ:パンチャー
戦歴:2024JPT志布志クリテリウム 3位

玉城 翔太
Syota Tamashiro
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:沖縄県
生年月日:2002/4/11
身長:163㎝
体重:58㎏
血液型:O
タイプ:ルーラー
戦歴:神宮外苑クリテリウム 3位

木下 寿杜頼
Suzunari Kinoshita
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
出身地:大阪府
生年月日:2005/5/26
身長:175㎝
体重:62㎏
血液型:A
タイプ:クライマー
戦歴:2024年インターハイロード 5位

三瀧 光誠
Mitsunari Mitaki
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
監督
出身地:山形県
生年月日:1984/6/9
身長:169㎝
体重:62㎏
血液型:A

松村 拓紀
松村 拓紀
チームサイクラーズスネル
Team Cyclers SNEL
GM
出身地:神奈川県
生年月日:1977/10/19
身長:160㎝
体重:54㎏
血液型:O

井手川 直樹
Naoki Idegawa
Bicycle Aacademy / STRIDER
Bicycle Aacademy / STRIDER
1996年に日本最高峰クラスのエリートクラスへ特別昇格となり、その年には最年少記録となる16歳で全日本チャンピオンを獲得。(今もその記録は破られていない)
その後2002年から2年間は海外のチームへ移籍しワールドカップに転戦し海外での生活を経験。
その活躍からHONDA RACING(HRC)がMTBチームを立ち上げた当初から声が掛かりチームへ加入し、2年連続のナショナルチャンピオンやアジアチャンピオン、3度の全日本選手権の優勝など多くの功績を残し、プロ歴28年目にして今もなおトップ争いを繰り広げる業界のレジェンドとして一目置かれる存在。現役に拘りレース活動を行いながらも、チームの運営やMTBの普及にも力を入れている。

丹野 夏波
Kanami Tannno
国内大会を中心に活動するBMXレーサー
2000年7月5日生まれ 横浜市出身
4歳からBMXレーシング競技をはじめ、2008年に出場したワールドチャレンジ大会(年齢別世界選手権)で優勝。2009年、2010年も優勝し3連覇を達成。2013年から日本自転車競技連盟のユース強化指定選手へ選出され、本格的にBMXレースに特化したトレーニングを開始した。2019年にはエリートとして全日本選手権とアジア選手権の両方で優勝。2021年にはU23カテゴリーでワールドカップ優勝も経験し、東京五輪、パリ五輪はリザーブ選手として選出された。
2025年からは国内でのレース活動を行っている。
【主な実績】
2018-2020年 全日本選手権大会 優勝
2021年 ワールドカップ第6戦 優勝(U23)
2022年 アジア選手権 優勝






山本 淳一
Junichi Yamamoto
1996年よりナショナルチームへ入り、トライアスリートとして20年以上競技活動に励む。現在は、初心者からトップアスリートまで幅広く指導。
都内を中心にトライアスロン愛好者のチームや、東京女子体育大学トライアスロン部のコーチとして活躍しながら、自らもエイジグループ・カテゴリーでレースに出場。2019年エイジ世界選手権で、世界チャンピオンとなった。
2023 World Champion(DIV50-54)
2023 National Champion(DIV50-54)
2005 Asian Champion
2001 Japan ranking 1st
1999-2001 National Sprint Champion






